| TOP 携帯用 |

OmegaBoo画像談話室

気軽に書き込んでやってください。FS人の茶屋の縁台のつもりです。^-^/
名前   アイコン 一覧 
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 
 左の画像内の数字を入力して下さい 



[16622]   omegaboo      2018/03/21(水) 06:02
 テクノバードさん
[返信] [引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 73.4KB )

先日、神戸にあるテクノバードさんに行ってきました。
http://technobird.jp/
737とC172のシミュレーターがあり、初回だけの30分体験コース が割引価格で設定されていたので両方利用してきました。
それぞれ30分とはいえ実機とほぼ同じ操作環境でのタッチアンドゴーはじっとり汗をかく程のスポーツ感で充分な充足感がありました。
家庭用シムとの一番の違いはヨークとラダーの操作感でしょうか。
特に737は離着陸の際は必ずスロットルに手を添えておく必要があるのですが、片手操作が困難なほど重く、ラダーも然り。インストの方が仰るに実機はもっと重いのだそうです。
あらためてこの手の大型機は二人の共同作業でMCPを駆使しながら飛ばす飛行機ということを痛感しました。
本格的に飛ばすにはそちらの勉強も必須です。
私的にはC172のシムがおススメです。
737に比べると全体の雰囲気は簡素ですが操縦席まわりはほぼ実機どおりです。
何より価格もお手頃で、飛行の基本が体感的に学べます。
一つだけ物足りないと思ったのはシーナリーが簡素という点でしょうか。
めぼしいランドマークだけでも欲しいところですが業務用だと色々制約もあるのかもしれません。

せっかく関西にできた施設です。お近くの方はぜひ体験されてはいかがでしょう。一皮むけるかもしれませんよ。





[16595]   彩雲(あやも)      2018/02/01(木) 18:13
 100鈞シリーズ
[返信] [引用]
 


もう2月ですね〜早いものです!

現在 金沢環状道路の橋を施工中ですが、現場事務所でポケットルーターの感度が先日の大雪の後がた落ちで時々インターネットアクセスなしなどと表示される始末です。

カスタマーセンターへクレームしてみたもののご想像のとおり・・・・

ただ、カスタマーセンターいわく、「2つの基地局の中間にある場合、端末が局を選択できずに不安定となる(突然つながらないことの説明になっていないのだけど)」と言う事なので、指向性と増幅を目的にアンテナをつけてみました。

単なるボールとまないた立て(合計200円)ですが、霊験あらたか効果覿面、接続不能から4Mbpsまで回復しました。

手軽に実験できる100鈞はいいですね〜

ただし同時に買ったホッチキスは1本の針も打てない代物でしたが・・・

 
[16596]   彩雲(あやも)      2018/02/02(金) 07:16
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


100鈞でなく、100均ですね。
老眼は目だけに留まらず心眼にまで・・・・か?


 
[16597]   omegaboo      2018/02/08(木) 18:21
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


彩雲さん、ドン亀レス失礼しました。
家の事情で色々バタバタしてましてこの2ヶ月ほどは家のPC全く立ち上げることなく、久しぶりに立ち上げようとしたらWindows update が鬼のように溜まっていました。
オモチャのドローンをたまったTポイントで手に入れたのはいいのですが、全く飛ばしてない状況です。
状況といえば、福井や金沢はとんでもない豪雪ですが大丈夫ですか?
早く寒波が去ってくれるといいですね。

PS
昨日の朝から家のネットが外とつながらなくなりました。
今回は回線機器の電源のオンオフでは直りません。
PCしかなければ必死で直すのですが、スマホがあると日常的には困らないのが逆に難儀です。


 
[16598]   omegaboo      2018/02/10(土) 18:27
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 144.4KB )

因みに私が買ってよかったと思った100均商品のひとつ。


 
[16599]   彩雲(あやも)      2018/02/12(月) 09:24
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 72.1KB )

> 因みに私が買ってよかったと思った100均商品のひとつ。

今朝も雪模様の金沢です。

これって、ここを持って引っ張ってもよし!!
ってことですか?

ノイズフィルターにも見えますが・・・・

去年の12月に、スマホデビューしましたが、ガラ携と
2台持ちのため、未だにPCに頼りきりでカメラとカーナビと
フライトレーダーにしか使えておりません。


ところで、なんとなく目にとまった、ブログですが訓練中の描写がさりげなく面白いので紹介しておきます。

ttp://sutekinamirai.hatenablog.com/



 
[16600]   坂川典正 [URL]      2018/02/13(火) 10:23
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


> 今朝も雪模様の金沢です。

 彩雲さん、そしてBooさま、こんにちは! 昨年末には遠路はるばる御越し下さいまして、有難うございます! 金沢名物;きんつばが美味しかったので、カミさんが名古屋の某デパートでアンコール! 超亀レスで恐縮ですが・・・感謝!

 さて、今年の雪は大変ですね。この岐阜の南端の各務原でも困ったくらいですから、さぞかし・・・ 福井はもっと大変とのこと・・・木下さん骨折とも御聞きしてますので・・・皆様どうぞお大事になさってください・・・


 
[16601]   omegaboo      2018/02/18(日) 10:10
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


木下さん、骨折って大丈夫ですか?
今年の北陸地方は本当に記録的な大雪で大変なご苦労をされたと思います。
骨折されたのは雪おろしの作業中でしょうか。
大事ないことを祈ります。

彩雲さん、写真の100均商品はiPhone純正ケーブルの弱点で端子側のケーブルが使用中の捻れによってすぐ中の線がむき出しになってしまうのを保護または修繕する商品です。
最近は捻れに強いapple認定3rdパーティー製のケーブルも出て来ましたが、本体についてくる純正ケーブルはこれをあらかじめ装着することで長持ちさせることもできます。

坂川さん、此方こそお会いできて本当に嬉しかったです。
オフ会メンバーの本当にすごい先輩方に囲まれて充実の時間を過ごさせていただいてこちらこそ皆さんに感謝しております。

最近は日常の出来事をFacebookの方にアップすることが多くなりました。
理由は自分の投稿を閲覧できる範囲を限定できることや、複数の写真、動画も簡単に編集してアップしやすいこと。日付の管理や見返しが容易で日記がわりにもなること。スマホがあれば通勤中でもアップ出来ることなど便利なことが多いからです。
実名を名乗らないといけないと思われている方も多いようですが、そんな事はなくハンドルネームでされている方も多勢いらっしゃいます。
リードオンリーで使われている彩雲さんともFB繋がりですし他のオフ会のメンバーの方とも殆どFBで繋がっています。
坂川さんとも出来ればFacebookでも繋がれると嬉しいなと思っております。

私事ですが、父が先日の救急入院から家に戻って来てから、要介護の認定や生活の環境を整えてやらなければならなくなり、休日は殆どそちらに時間を費やしております。
色々、先々を考えなければならないこと、勉強になることばかりの毎日です。
まだ亀レスになる事がありそうですが、何卒ご容赦の上これからもお付き合い頂けますようよろしくお願い致します。

PS
家のインターネット環境復活しました。


 
[16602]   木下      2018/02/22(木) 09:20
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


> 木下さん、骨折って大丈夫ですか?

 恐れ入ります。家庭用の除雪機で指を切って、さらにひびも入りました。今はもう抜糸も終わり、ひびもかなり治って大丈夫ですが、腫れと痛みが残っていてもう少しかかりそうです。
 ドカ雪が降り始めた2月6日に、基本的な注意事項を守らなかったために右手中指の第1関節付近を負傷したのですが、全く、ちょっとした焦りが怪我を招きました。
 でも、怪我した当日から除雪作業をやれましたので、それほどの怪我という訳でもなく、この程度で済んでよかったと思っています。

 怪我で気持ちもちょっとだけ落ち込んでしまい、せっかく1月中にASUSの10インチタブレット(脱着キーボード付)を買って、こたつでネットとFS製作をと思っていたものが、ほとんど使わず仕舞いになっています。
 gmaxも入れてはあるのですが、10インチなのであんまり製作向きではない感じです。


 
[16603]   木下      2018/02/23(金) 12:07
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


 ボウルのパラボラアンテナ。恐れ入りました(^o^)
 私も無線LANの届きが今ひとつなので、アルミホイルを屏風のようにしてやってみたことがありましたが、心持ち改善した程度でした。
 次は”パラボラ”を試してみます。


 
[16604]   彩雲(あやも)      2018/02/23(金) 16:28
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 51.1KB )

>  ボウルのパラボラアンテナ。恐れ入りました(^o^)
>  私も無線LANの届きが今ひとつなので、アルミホイルを屏風のようにしてやってみたことがありましたが、心持ち改善した程度でした。

木下さん、順調にご快復のようで何よりです。

私のパソコンですが、

User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。 ユーザー プロファイルを読み込めません。

と表示されて起動不能です。

これを機会に、スマホに慣れてみようかな・・・
なんて思ってます。

パラボラですが、指向性はあるようですが、恒常的ではありません。 やはり速度が低下することがあるので、その時にはヘディングを45度ずつ変更すると速度がある程度回復します。

なんなんでしょうか? 昔、AMラジオでモスクワ混じりの東京の放送を聞いていた頃を彷彿とさせます。

先週 無性にT4が見たくなって、気が付いたら関門橋を渡っておりました。 本州から九州へは朝日に向かって渡るのですね!



 
[16605]   彩雲(あやも)      2018/02/24(土) 08:25
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 42.9KB )


> 私のパソコンですが、
>
> User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。 ユーザー プロファイルを読み込めません。
>
> と表示されて起動不能です。
>
> これを機会に、スマホに慣れてみようかな・・・
> なんて思ってます。

この件、

ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/947215/you-receive-a-the-user-profile-service-failed-the-logon-error-message

で、あっけなく回復しました。
ただし、WINDOWS LIVE Mailと、クラウド関係のパスワードはとんでしまっていました。

ということで、スマホいじりは先送りでしょうか・・・・

昨年の基地祭が、航空観閲式の時期に重なった 芦屋基地の基地祭がシーズンオフのこの季節に開催、へ〜えって思っていたはずでしたが、気がつくと何故かそこにおりました。

前日は、招待者公開があるということ・・・・

当然招待されていないので、海側Endでのんびりと飛行機三昧と思いきや玄界灘の浜辺は結構な賑わいでした・・・


 
[16606]   彩雲(あやも)      2018/02/24(土) 08:34
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 66.0KB )

玄界灘の浜辺です。 同じ日本海でも北陸のそれとはちょっとちがうかな〜 この時期の北陸のそれは モノクローム的な・・・


 
[16607]   omegaboo      2018/02/25(日) 13:53
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


木下さん、大事なくて良かったです。
私も長野で経験済みですが、少し暖かくなって根雪が溶け出した頃がまた注意です。溶けて再び凍った氷の上で何回が転びましたが、そのうち一回は両手に荷物を持っていたため、手の甲側をついて大怪我になりました。
しかし、春はもうそこまでです。暖かくなったらまたお会いしましょう。

彩雲さん、タンゴフォーは坂川さんが関わったからいうわけではないですが、やっぱり名機ですよね。それにしても頭より早く体が動いてるのは流石です。
その勢いで神戸行きませんか?(笑)


 
[16608]   彩雲(あやも)      2018/02/25(日) 15:06
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 52.3KB )

店主様

お父上様のこと大変ですね。
私も母が昨年脳内出血で緊急手術したので他人事には思えません。

> 私も長野で経験済みですが、少し暖かくなって根雪が溶け出した頃がまた注意です。溶けて再び凍った氷の上で何回が転びましたが、そのうち一回は両手に荷物を持っていたため、手の甲側をついて大怪我になりました。

根雪とその後がお分かりとは雪国上級者に認定です。
というか、長野は北陸より雪は少ないもののずっと低温です。
長野を走るときは慣れた私らでも緊張モードです。


> その勢いで神戸行きませんか?(笑)

テクノバードですね? 3画面の視野角のことで確かめたいことがあって、ご一緒する方向で、考え中です。(お急ぎでしょうか?)

実は、今回の芦屋基地は、シナリー作りの現地調査もしようかな・・・という企画もありました。

5mメッシュの地形と滑走路、エプロン地区、隊舎が全く整合しないひどい状態で、傾斜した滑走路、タクシー、エプロンが必須なのかどうなのかを確かめたいと思いました。

やめたほうが良さそうです。現地を知らない人が使って楽しいシナリーなら作れそうですが・・・・

エプロンの傾斜のわかる絵を何枚か張っておきましょう。
グーグルアースの3Dで見たほうが説得力がありそうですが。

どこかの誰かが、忌まわしいフラッテンを克服して、それらしいシナリーづくりにチャレンジしないものでしょうかねぇ。




 
[16609]   彩雲(あやも)      2018/02/25(日) 15:11
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 82.9KB )

足元の傾斜はこんなものです。

基地の中どこでもボールを置いたら転がるでしょう。


 
[16610]   彩雲(あやも)      2018/02/25(日) 15:15
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


Field ELV. 98FT は何処? てな感じです。


 
[16611]   彩雲(あやも)      2018/02/25(日) 15:19
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 67.2KB )

貼り付けミスでした。


 
[16612]   彩雲(あやも)      2018/02/25(日) 15:29
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 58.3KB )

エプロンに居る人の頭上の誘導路。


 
[16613]   彩雲(あやも)      2018/02/25(日) 16:34
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 155.4KB )

飛行機の絵がないのもサビシイので・・・
整備のdemoでしょうか・・・


 
[16614]   木下      2018/02/26(月) 23:51
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


すごい傾斜ですね。
エプロン内の機体もちょっと傾いて見えますが、あんな傾けておいても飛行機は大丈夫なんでしょうか?
もちろんハンガーは水平に整地してあるのだとは思いますが...



 
[16615]   坂川典正 [URL]      2018/02/27(火) 14:12
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 99.8KB )

> すごい傾斜ですね。

なるほど・・・私もグーグルで見てみましたが、誘導路もなにやら傾いているように見えますねぇ・・・各務原台地も、東が高く、西が低いので、フラッテンすると東側に堤防状の段差が出来ますが、ここ芦屋も北側の誘導路は堤防状の盛り土が見えるような気がしました。 それにしても、彩雲さんの行動力はたいしたものですねぇ・・・脱帽!


 
[16616]   omegaboo      2018/02/27(火) 18:24
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


彩雲さん、久しぶりに賑やかにして頂いてありがとうございます。
スマホ弄り、是非はじめて下さい。
写真や動画の投稿は本当に簡単ですよ。
テクノバードですが、以前、金沢のオフ会でお会い頂いた、つかさ君が関西でめでたく航空関係の仕事に就くことが決まったので、そのお祝いを兼ねて一緒に連れて行こうかと思ってました。
ただ、私も未だ家のバタバタが収まっていないので3月半ば過ぎまでもう少し待ってもらおうかなと思っているところです。



 
[16617]   彩雲(あやも)      2018/02/28(水) 07:26
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


クリックで拡大表示 ( .jpg / 288.5KB )

木下さん、そういえば教育や邑へのご奉仕からは解放されるのでしょうか? こまめに何でもこなす方なので、皆が解放してくれないのではと懸念しておりますが・・・・

ところでさすがにハンガー内は、水平でした(と思う)。
基地祭では、ハンガーでバンドが演奏していてそっちに気をとられていたのでエプロンとのすりつけ部分を見逃してしまいました。(ご指摘のようにここは重要ポイントですね)

エプロンに面した建物はもちろん水平ですが、接する地面は勾配がついていたのは、撮影済みです。

たぶんハンガー内部にいたるまでにねじってある?のでしょう。

坂川さん、個展のときはありがとうございました、すごく楽しかったです。サロンでお話に出てきた、飛行機を製作ってるときの人間くさいあれやこれ、そう思って眺める赤塗りのT4は格別で、おかげさまで人よりずっと基地祭も楽しめました。

坂川さんのホームページの古墳、興味深いですね〜ただ地図と写真の位置関係が地元じゃないとピントきませんでしたが・・・ぜひ行ってみたいなぁと思います。

みなさんのおかげで5mメッシュやら、高詳細なフォトやらでFSも往年から見違えるようですが、以前は気にならなかったフラッテンが至る所で気になりますよね。岐阜についてはBackyさんに手直しして戴いてとてもいい感じですが・・・

奈良でこんなの見つけたので、思わず手を合わせてしまいました。



 
[16618]   木下      2018/03/01(木) 12:31
 Re:100鈞シリーズ
[引用]
 


おお! Backy神社! きっと魔物退散以外にもFSの御利益があるはずですね。沢山お賽銭いれといていただきましたか?我々の分も...(^^;)






[16593]   kazudayo [URL]      2018/01/01(月) 00:36
 謹賀新年
[返信] [引用]
 


明けましておめでとうございます
SNSにて楽しそうな日常を拝見しておりますが
今年一年もより充実した時を過ごせるようお祈り申しあげると共に
今年も一年よろしくお願いします

 
[16594]   omegaboo      2018/01/04(木) 09:22
 Re:謹賀新年
[引用]
 


kazudayoさん、御年賀ありがとうございます。
喪中につきご挨拶遠慮申し上げておりますが、今年も何卒宜しくお願い申し上げます。
iL2のversionがすっかり浦島太郎状態になっております。
また御指南のほどお願いいたします。(笑)






[16581]   omegaboo      2017/11/16(木) 07:38
 HTCがワイヤレスVR6軸HMDのVIVE FOCUSを発表
[返信] [引用]
 


OEM提供でTrackVRなんて出してくれないかしら
https://japan.cnet.com/article/35110410/

 
[16582]   omegaboo      2017/11/17(金) 19:59
 Re:HTCがワイヤレスVR6軸HMDのVIVE FOCUSを発表
[引用]
 


ひょんな事から入手したInterTrax2のおかげでおよそ10年前のPCスペックでもVRを楽しませていただいているbooですが、最初こそ、その未体験さに少々ワクワクしたものの、やり慣れてくるとだんだん不満が出てくるのは人間の悪い性でしょうか。
先日、某パソコン専門店でやっていたHTC Viveのデモを体験してみましたが流石に格段の進歩の差を感じます。
まず6軸と3軸とでは仮想空間の質が全然違います。
最初は視野角45度でHD画質で十分に実用的と思っていたHMZの画面もViveの視野角110度と2160×1200の解像度を見てしまうとやっぱり物足りなさを感じてしまいます。
激しく動いてもドリフトなど全く起こりません。
しかしこの素晴らしい機器を快適に使うには最新のハイスペックPCが必要なようで、フライトシムもFlyinsideのFSX,P3D,XPlane10用のAddonを除いてメーカーとして対応しているのはまだXplane11のみのようですから、もう少し様子を見てもいいのかもしれません。

来年はいろいろ新型発表の噂もあるそうですから、TrackIRのような手軽で汎用性のあるデバイスがそのうち出てくれることを期待します。


 
[16592]   omegaboo      2017/12/24(日) 06:46
 Re:HTCがワイヤレスVR6軸HMDのVIVE FOCUSを発表
[引用]
 


fuji3さんからこんな情報を頂きました。
https://youtu.be/Puld8Q4Ss4k
iPhoneの他、Android 用も出るそうです。\1,200
App名: SimHat、デベロッパ: Roy Kronenfeldhttps://itunes.apple.com/jp/app/simhat/id1260338907?mt=8






[16561]   はらひれ      2017/10/29(日) 15:13
 やられました
[返信] [引用]
 


アドオン購入専用にクレカを作って15年。
これまで無事に過ごしてきましたが、ついに不正使用の魔の手が・・・
20万ほどいかれました。
今月はQW787購入予定でしたのにカード切替のためしばらくおあずけです。
一体どこから漏れたのやら・・・。
皆様もお気をつけくださいまし。(;´Д`)

 
[16562]   omegaboo      2017/10/30(月) 07:31
 Re:やられました
[引用]
 


20万円ですか…( ゜д゜)
私も先日メールのパスワードを盗まれて一時、迷惑メールの踏み台にされました。
幸い他に実害はなかったのですが、パスワードは本当に複雑にしておかないと怖いです。
覚えられないとかいってる場合ではないです。世の中、AIもふつうの技術になって来てるので単語のパスワードはもうヤバイのかもですね。


 
[16563]   はらひれ      2017/10/30(月) 20:23
 Re:やられました
[引用]
 


>20万円ですか…( ゜д゜)

いえ、それは届いた請求書に記載のあった分だけで実際にはその後からカードを停止するまでの分があります。
そちらは一体いくらになるのやら。

ところでアドオン購入のおあずけを喰らったのでiPad用のフライトシムを物色しておりました。
以前管理人さんからご紹介頂いたスペースシャトルの着陸シムを今も楽しんでおりますが、今回購入したのは「Carrier Landings HD」という空母着艦シムです。
操縦できる機体はF-35とコルセアU、課金でF/A-18の単座と複座のセットを追加できます。
着艦だけでなく発艦もできたり。
ちなみに私はまだ一度も着艦に成功しておりませ〜〜ん。
参考に上手い人の動画のリンクを置いておきますね。

https://www.youtube.com/watch?v=vXQkOGvpbDk
https://www.youtube.com/watch?v=LwYN-PD-mW0


 
[16564]   はらひれ      2017/10/30(月) 20:51
 Re:やられました
[引用]
 


もうひとつ購入したのが「FA-18 Hornet」。
各種計器の動作を再現し実際に操作が可能。
それぞれのミッションに合わせ多彩な兵装を組み合わせて出撃します。
その分操作も複雑で私には難しいかもですが。(^^;
例によって動画のリンクを置いておきます。(14分近いです)

https://www.youtube.com/watch?v=iz1L_b0ObfQ


 
[16565]   omegaboo      2017/11/03(金) 06:46
 Carrier Landings HD
[引用]
 


「Carrier Landings HD」
良いものをご紹介頂きありがとうございます。購入してしまいましたがな。(笑)
美しくリアルな画質で難易度的にもやり甲斐のある良くできたフライトシムですね。
着陸と離陸、着艦と発艦に限定したミッションになってるのもフライトシマーとしては好感が持てます。
ただ、私のiPad Air や iPhone 5Sでは最高画質設定ではカクカクになります。最低に下げてもフリーズが時々発生しました。
そろそろ買い換えたいところですが高くなりましたからね〜。
面白いのはプレイバックの時のみですが、VR対応している事です。プレイ後もなかなか楽しめます。

カフェラテ一杯のお値段でタブレット端末でこんなシムが楽しめるようになるなんて考えればすごい世の中になったものです。


 
[16583]   はらひれ      2017/11/19(日) 00:18
 その後
[引用]
 


「Carrier Landing HD」は私のiPad mini2では標準設定でFRは14、最低まで下げてようやく20でなんとか飛べる状態です。
最新機種だと速いのかなあ。

クレカの不正使用の件ですが調査の結果、更なる不正使用はありませんでした。
これまでの不正使用分が返金されるかはまだ調査結果待ちです。
どうやらFS系サイトから漏れたのかいくつかのFSサイトでおかしなことになってたり。
というわけで現在Flight1の製品も買えなくなってしまいましたのでQW787買えずにいます(T−T)


 
[16584]   omegaboo      2017/11/19(日) 07:04
 Re:その後
[引用]
 


はらひれさん、とりあえずはそれ以上の被害がなくてよかったです。
20万円といえば大金ですが、逆にそれで済んで良かったくらいにポジティブに考えられた方がいいかもしれません。
こういう場合のためにカードの保険や保証範囲を確認して使うカードも選ばないといけないですね。
ネット通販は便利ですが、相当名の通った大手でも個人情報漏洩の話を聞く時代です。もはや事故に合わないためにはネットを使わない以外ないくらいですが完全に社会インフラ化した現代ではそうもいってられません。
中国都市部では今や露店ですら電子決済で買物が出来るそうですが危ういものを感じている私はやはり古い人になりつつあるのでしょうか。
ひょっとすると後世の人から見ると今は大変な稜線を踏んで生きているのかもしれません。


 
[16585]   omegaboo      2017/11/22(水) 00:17
 Re:Carrier Landings HD
[引用]
 


「Carrier Landings HD」
空母、ランディング
https://youtu.be/d3MiIsIiGfs
ソフトランディングはどうやってもNG判定です。ガツンと行ってください。


 
[16587]   はらひれ      2017/11/23(木) 12:33
 Re:やられました
[引用]
 


お見事。
空母への着艦はテイルフックを確実に掛けるために強めの接地が基本のようですね。
私はまだ手前に落ちたり接地しきれずやり直したり散々です。
もっと精進せねば。(^^;


 
[16588]   はらひれ      2017/11/23(木) 21:42
 Re:Carrier Landings HD
[引用]
 


う〜ん。
どの機種で飛んでもいくらフルスロットルでピッチアップしようとしてもどんどん機体が沈降してしまいます。
コントロール感度などはデフォルトから変えていませんが、調整した方がいいのかなあ。
管理人さんの方ではコントロールは特に問題ないですか?


 
[16589]   はらひれ      2017/11/24(金) 15:22
 Re:やられました
[引用]
 


一次調査結果がでました。不正利用者はお隣の大陸の人でした。
カード会社へはその利用者とは面識がない旨伝えましたのであとは向こうの対応待ちです。
ホテル側にも宿泊者と違う名義・国籍のカードの利用を確認も取らずに決済した落ち度がありますので返金はされるでしょう。

気になる流出経路、これは私の憶測ですが少し前にクラッキングされて登録者情報が大量流出した某FSサイトの可能性が大です。
流出が発覚したときは漏れたのはフォーラムの登録者情報だけでストアの方は大丈夫とのことだったのですが、やはり漏れていたようです。
ストアの方は情報流出を警戒してPayPalを使っていたのですが、迂闊にも複数使い分けているパスワードのうちストアとPayPalのパスワードが同じでして、PayPalにアクセスされカード情報を抜かれたようです。(PayPalからは普段使用しているのとは違う端末からのアクセスがあったので念のためパスワードを変更するよう通知あり)

何より腹立たしいのは利用している他のFSサイトの登録情報まで荒らされたことですかね。軒並み従来のパスワードではログイン出来なくなっておりました。
それらはパスワードのリセット処置をしてから個別のパスワードを再設定しましたが、もしアクティベーションコードまで抜かれていたら今後の再インストールに問題が出るかも。
あとFlight1のインストーラが向こうのサーバに接続拒否されるようになってしまいました。
これはサポートチケット切って向こうと直談判するしかなさそうです。
以前別のFSサイトのサポートから「お前の英語は何を言っているか分からない」と言われた私の英語力が火を噴くときがきたようです。
ふっふっふ。( ̄ー ̄)ニヤリ


 
[16591]   omegaboo      2017/12/09(土) 21:24
 Re:やられました
[引用]
 


なかなかGoodLandingは出ませんね。

https://youtu.be/vMn52q9puVs






[16590]   omegaboo      2017/12/09(土) 16:01
 今年の締めくくり、お見逃しなく
[返信] [引用]
 


twitch.tv/virtualairshows
(link: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kIflrvn7up_yMgm8GVgfzC1Wth4nbsNveIg7eM5aBzQ/edit?usp=sharing) docs.google.com/spreadsheets/d…
Virtual Festival of Aerobatic Teams 2017
VBIの登場は12月9日(土)日本時間23時からです。

TinkさんのTwitterより





[16571]   omegaboo      2017/11/04(土) 07:36
 Windows7 で標準ゲームポートドライバを認識させる方法?
[返信] [引用]
 


15年前のInterTrax2の体験記で唯一デメリットとして感じていたキーアサインによる視点のソフトリセットが出来ない点が、実はその後改善されている事が判りました。
付属のCDにSDKと共に「iserver.exe」なるユティリティが付属しておりましたが、当初、起動してもすぐ機能停止してメニュー画面自体も見れないために気付きませんでした。
しかし、SDKやdllファイルを弄り調べているうちにセンサー自体はソフトリセットが可能な仕様であること、ユティリティを使えばエミュレーションドライバによるキーアサインも比較的簡単に可能であることがわかりました。
早速、メーカーであるIsenseとメールでコンタクトをとり、ご教示を得て後継の現行商品のユティリティを使う事でマウスによる視点操作をするRise of Flightなどではyaw方向のみですがキーアサインによるソフトリセットが出来るようになりました。
しかし、ジョイスティックのPOVで視点操作をする肝心のFS9やFSXでは今のところWin7環境ではキーアサイン不可の状況です。
理由はVista以降、標準ゲームポートがOSから無くなりジョイスティックエミュレーションドライバのインストーラが使えなくなったためです。(なのでXP環境では可能)
Isense supportのDanさんには製造終了でサポート外商品にもかかわらず大変丁寧なご対応を頂いたのですが、ジョイスティックエミュレーションについては現在、開発も更新の予定も全く無いとの事。
センサーの物理ボタンによるリセットはいつか経年劣化で使えなくなるリスクがあり、なんとかしたいのですが…

昔の標準ゲームポート用ドライバをWin 7に上手く認識させる何かよい方法をご存知の方がもしいらっしゃいましたら是非ご教示頂けないでしょうか。
Best regard.

 
[16574]   backy      2017/11/05(日) 14:36
 Re:Windows7 で標準ゲームポートドライバを認識させる方法?
[引用]
 


sdkは自作アプリを作るためのものですか?

 
[16575]   backy      2017/11/05(日) 14:41
 Re:Windows7 で標準ゲームポートドライバを認識させる方法?
[引用]
 


これでマウスでできるみたいですよ。
http://blog.goo.ne.jp/f_sim/e/79bbb05c0590392e1d0c8b95bd8a73ae


 
[16576]   omegaboo      2017/11/06(月) 07:38
 Re:Windows7 で標準ゲームポートドライバを認識させる方法?
[引用]
 


Backyさんありがとうございます。
FSXではこんな事が出来るのですね。全く知りませんでした。
FSXの方は今晩にでもマウスエミュレーションドライバで検証してみます。
あとはFS9ですが、実はXPでインストール出来たジョイスティックエミュレーションドライバがどうやら原因でブルースクリーンがfs起動中頻発するようになってしまったので、取り敢えず外したところです。
Backyさん、またお会いした時にでも結構ですので一度SDK 開発キットの内容について相談させて頂けるとありがたいです。
ハードリセットのボタンが本当に効きが悪くなってきているので出来ればなんとかしたいと思っています。


 
[16577]   backy      2017/11/06(月) 22:49
 Re:Windows7 で標準ゲームポートドライバを認識させる方法?
[引用]
 


りょうかいです。

 
[16580]   omegaboo      2017/11/13(月) 05:55
 Re:Windows7 で標準ゲームポートドライバを認識させる方法?
[引用]
 


InterTrax2の元々のユーティリティではyaw方向しかソフトリセットできなかったようです。
ということは最初のPitchとRollのリセットはハードリセットボタンしかないわけですが、実はコレが最近動作が不安定になってきました。
Windows7ではRollとPitchは正常にハードボタンでリセットされますが、WindowsXPでは何故か3軸全て180度回転した状態でリセットされるようになりました。
エミュレーションドライバの有無に関係なく同じ症状なのでハード側の問題と思いますが、現状XPでは使えなくなりました。
唯一使えていたジョイスティック3軸エミュレーションモードが使えなくなったので、ハードリセットボタンの経年劣化が心配です。(既にその兆候あり)


 
[16586]   omegaboo      2017/11/23(木) 11:36
 Re:Windows7 で標準ゲームポートドライバを認識させる方法?
[引用]
 


FSXのマウス視点移動の切替機能使ってトラッキングセンサーのマウスエミュレーションで試してみました。
最初、実際の首の動き以上に視点移動してしまったのですが常駐させているIserver側にGainの調整項目があってほぼリニアな動きに調整する事が出来ました。
Joystickエミュレーションと違って使えるのは上下左右の2軸だけで傾きの第3軸は使えないのは少々残念ですがキーアサインによる視点リセットはやはり便利です。
マウスも同時に視点移動に利くのでモニターの分配器があれば第3者がマウスで視点を戻すなんて使い方も出来ます。
さて、ハードリセットのボタンですが、機嫌のいいときと悪いときが極端で利かない時はまったくいうことを聞かない時がありいよいよ残念な状況になってきました。
まぁジャンク品として手に入れたのであまり文句は言えませんが・・・






[16518]   omegaboo      2017/09/10(日) 21:10
 坂川さんの水彩画個展
[返信] [引用]
 


今年こそはお伺いしたいです。
 
[16519]   彩雲(あやも)      2017/09/11(月) 08:07
 Re:坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


店主様、同感です。

この時期に合わせて岐阜周辺でオフ会をやってはどうでしょうかね〜


 
[16520]   omegaboo      2017/09/11(月) 22:18
 Re:坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


いいですね。彩雲さん一緒に行きましょう。
近くでどこかいいところないですかね〜。


 
[16521]   木下      2017/09/11(月) 23:13
 Re:坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


> 近くでどこかいいところないですかね〜。

安いところなら各務ヶ原にありましたね。空自御用達のビジネス宿でしたが。広間が無いのがFSオフ向きではないかも。

岐阜市まで戻れば宿泊できる大広間のあるスパー銭湯が岐阜総合高校の近くにありました。(ホッケーがらみで知った宿です... 岐阜ってホッケー強いんですよ。全日本女子の監督も岐阜の人)


 
[16522]   omegaboo      2017/09/15(金) 21:34
 Re:坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


今回の個展のテーマは「近郊風景」という事ですから、坂川さんの描かれた実際の風景の散策なんかもいいかもしれないですね。
飛行機ネタだとやはり各務原でしょうか。
少しFSから離れると名古屋には結構面白い所があります。
車だとはトヨタ自動車博物館、鉄道ならリニア鉄道館。
どちらも入場料千円が絶対安すぎると思えるおすすめスポットです。



 
[16559]   fuji3      2017/10/27(金) 16:32
 Re:坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


> > 近くでどこかいいところないですかね〜。
>
> 安いところなら各務ヶ原にありましたね。空自御用達のビジネス宿でしたが。広間が無いのがFSオフ向きではないかも。
>
> 岐阜市まで戻れば宿泊できる大広間のあるスパー銭湯が岐阜総合高校の近くにありました。(ホッケーがらみで知った宿です... 岐阜ってホッケー強いんですよ。全日本女子の監督も岐阜の人)
>
もしオフ会開催するのであれば早目に日程を決めていただければ参加できると思います、kanoさん・彩雲さんからは「ついでに金沢へ」とのご招待もいただいておりますので、おとなびWeb早特を利用してぜひ実現したいと思っておりますのでよろしくお願いします。


 
[16560]   omegaboo      2017/10/29(日) 00:27
 ぼちぼち日程を Re:坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


そろそろ日程くらい決めないと坂川先輩にも失礼になりますね。
個人的な希望としては12月16日(土)〜17日(日)ですが如何でしょうか。

最初は日帰りくらいのつもりだったのですが何人か集まるのでしたら宿はこのあたりで如何でしょう。
http://168iroha.com/plan.html

個人的に気になっているのは、実はここだったりしています。
https://www.facebook.com/guesthouse.kitamasa/
Room Fee
1person 6,000 yen
2persons 9,000 yen
3persons 12,000 yen
4persons 15,000 yen
*Free for children aged 0-3 years (No bedding)
*8% Tax exclude
美濃太田駅から高速使えば40分くらいのところです。
下道なら途中ここに寄る手もあります。
http://www.mitsumine-onsen.com/sp/

どちらにしても宿を取るなら早々に決めないと難しくなりますね。


 
[16566]   omegaboo      2017/11/03(金) 06:58
 Re:ぼちぼち日程を 坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


さてさて彩雲さん、日程どうしましょうか?
特にご提案がなければ水彩画展、取り敢えず私は16日にお伺いしようかなと思います。
fuji3さん、宜しければ、いつものように此方まで来ていただければクルマに同乗して頂くのは一向に構いません。あとは北陸組との調整ですね。


 
[16567]   fuji3      2017/11/03(金) 10:32
 Re:ぼちぼち日程を 坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


> さてさて彩雲さん、日程どうしましょうか?
> 特にご提案がなければ水彩画展、取り敢えず私は16日にお伺いしようかなと思います。
> fuji3さん、宜しければ、いつものように此方まで来ていただければクルマに同乗して頂くのは一向に構いません。あとは北陸組との調整ですね。

ありがとうございます、お言葉に甘えて同情お願いすることになると思いますのでよろしくお願いします。


 
[16568]   彩雲(あやも)      2017/11/03(金) 14:08
 Re:ぼちぼち日程を 坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


店主様、亀レスご迷惑おかけいたします。

日程は、16日ですね。というかほかの選択枝はなさそう?

天然温泉いいですね〜 

北陸チームはまだ打ち合わせ前ですが、フライングで書き込みました。



 
[16569]   omegaboo      2017/11/03(金) 16:57
 Re:ぼちぼち日程を 坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


21日以降はたぶん何かと忙しくなりそうです。
そうなると週末は16日しかなさそうです。
彩雲さん、もし16日としてその日はそのまま金沢に戻られますか?


 
[16570]   彩雲(あやも)      2017/11/04(土) 06:31
 Re:ぼちぼち日程を 坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


どうもです。

> 彩雲さん、もし16日としてその日はそのまま金沢に戻られますか?

金沢チームは、宿泊可能です。 
2名同情で参加です。

皆様どうされるのかな?




 
[16572]   Ochi      2017/11/04(土) 07:49
 Re:坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


メインの後は
ここもおススメです
https://aichi-mof.com/


 
[16573]   omegaboo      2017/11/04(土) 11:33
 Re:ぼちぼち日程を 坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


ochi さん、情報ありがとうございます。
先程の彩雲さんとの電話で今のところ、泊まり可が4名+日帰り1名という事なので、とりあえず先のGust House Kitamasaをあたってみます。
取れなかった場合は先のビジネス旅館いろはを4名で仮予約しておきますね。
要望の強かった近江八幡国民宿舎の近江牛食べ放題は昔ほど安くなくて結構普通のお値段になっていますので断念します。
https://www.qkamura.or.jp/ohmi/dishes/

他に近所で良さそうなところありましたらご教示ください。

fuji3さん、金沢訪問の件は北陸メンバーと別途ご相談ください。
ひょっとして強制連行の可能性もありますのでそのお心つもりで…(笑)


 
[16578]   omegaboo      2017/11/08(水) 06:14
 Re:ぼちぼち日程を 坂川さんの水彩画個展
[引用]
 


https://www.facebook.com/guesthouse.kitamasa/
此方で4名で予約できました。
女性お一人でされていることもあり、普段は女性Gか夫婦もしくは知人の紹介による一組だけの受付になっているそうです。
詳しくはまたFacebookのFSX JAPAN Enthusiastに投稿いたします。


 
[16579]   fuji3      2017/11/08(水) 10:42
 Re:ぼちぼち日程を 坂川さんの水彩画個展
[引用]
 



> 此方で4名で予約できました。
> 女性お一人でされていることもあり、普段は女性Gか夫婦もしくは知人の紹介による一組だけの受付になっているそうです。
> 詳しくはまたFacebookのFSX JAPAN Enthusiastに投稿いたします。

お手数をおかけしました、ありがとうございます。






[16523]   omegaboo      2017/09/17(日) 04:38
 Z77H2-A3
[返信] [引用]
 


流行の4kモニターやVIVE HTCとFlyinsideによるVRを具現化するにはそれ相応のグラボの載せ換えが必定のようで、いろいろ下調べしてたのですが、どうやら事はそう簡単ではないようです。
http://mome7.com/blog-entry-zakki09.html

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_DOWNLOAD.aspx?DetailID=1326&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=24&LanID=5
実際、知らずにBIOSアップデートを試みて再起動不能に陥ったケースもあるようで…。
今メインのPCはマウスではなくドスパラ製ですが、そういえば購入時に普通付いてくるはずのMB関連の箱や取説が一切なかったので、ちょっと、いや、かなり尻込みしております。

 
[16525]   はらひれ      2017/09/19(火) 00:21
 Re:Z77H2-A3
[引用]
 


ご無沙汰しております。
ちょうど670から1070へ換装しようとしていたところです。
ドライバの更新も済んであとはグラボを載せ換えるだけというところなのですが、私のP8Z77-V DeluxeもBIOS更新が必要になりそうですね。
事前に情報を得ることが出来て助かりました。
ショップ製のPCはよく分かりませんが専用BIOSの有無については問い合わせた方が良さそうですね。
実際の更新作業については以下が参考になりそうです。
http://blog.livedoor.jp/custompctake/archives/51909671.html

本当はこの連休中に換装を済ます予定だったのですが、新たに導入したXP11とP3Dv4の構築とFSXの各アドオンの最新バージョンへのアップデート作業で潰れてしまいました。(^^;

QW787の発売が本当に間近のようなので、それまでになんとかしたいところです。


 
[16526]   omegaboo      2017/09/19(火) 21:50
 Re:Z77H2-A3
[引用]
 


お立ち寄り頂いてありがとうございます。
> ちょうど670から1070へ換装しようとしていたところです。
ご同慶の至りです。いや、でした。
どうも私の使っているZ77H2A3はBTO用で公式のBIOSアップデートファイルはなさそうです。

はらひれさんなら昔からの常連さんなので私のこのレビューを覚えておられるかもですが、昔、ミキモトさんからINTERTRAX2というヘッドトラッキングセンサーをお借りしてFS2002でVRを経験してレビューを上げたことがあります。
http://www7.plala.or.jp/omegaboo/page002.html の下の記事
当時のヘッドマウントディスプレイはSVGAが最高解像度で実用上の問題があり購入するに至らなかったのですが、高解像度HMDが数万で買える今ならセンサー部分はいまでも買って充分価値があると思います。ミキモトさん商品投入が早過ぎました。むしろ今売って欲しかったです。
TrackIR5による擬似VRも試してみたのですが、実用上60度前後の視野限界があり10年以上も前に経験したINTERTRAX2による360度VRに程遠いものでした。
今はFSXやはりXP,P3D用にFlyinsideの有志が寄付を募りながら開発したOculasやVive用のプラグインがあり、グラフィックボードの性能さえ今時のものならばかなり実用的なVR環境が手に入るのですが、私の現在のメインPCでは実現はむずかしそうです。


 
[16528]   omegaboo      2017/09/30(土) 20:30
 InterTrax2 ジャンク品落札 感動の完動!
[引用]
 


> 解像度HMDが数万で買える今ならセンサー部分はいまでも買って充分価値があると思います。ミキモトさん商品投入が早過ぎました。むしろ今売って欲しかったです。

神様ってホントにいるのでしょうか。まさか出品なんかないだろうと軽い気持ちでInterTrax2をヤオフク検索してみたらなんと、ありました!
だけど、ジャンク品。だけど、1380円。商品説明、動作未確認、詳細不明。
あやしい!でもここで買わねばこれから先入手する機会はおそらくない。
で、入札したら競争なしでそのまま落札出来ました。

ジャンク品ということで本当に半分以上期待してなかったのですが…
♪───O(≧∇≦)O────♪
FS9はネイティブモードでピッチ・ヨー・ロールの3FOVが見事に完全に動作!
https://youtu.be/UKngoJ2JmGo

ROFはゲーム互換モードでピッチ・ヨーの二軸のみですが仕様どおり完全動作!
https://youtu.be/yv900XoUZPE

元は1000ドル位してたセンサーなのに1/100の価格で落札したのが申し訳ないくらい良い買い物となりました。
ドライバの対応OSはWindows98/Me/2000/XPまででしたがWindows7 64bitでもドリフトも一切なく安定して動作しています。
なんだか15年前の初体験の時より位置精度が良くなった感じがします。
あの頃は電子機器の電磁波遮蔽が充分でなく周囲に出まくりの時代。
良くお客さん先のPC不具合で行くと当時としては大画面の19インチCRTが何台も並んでいてそこから離したら直ったなんて事が今思えばよくありました。

このトラッカーがあれば2年前に落札したHMZ-T2がやっと活かせます。
楽しくなって来ました。


 
[16529]   はらひれ      2017/10/01(日) 17:11
 Re:Z77H2-A3
[引用]
 


これは良い買い物をしましたね。
なんだか私も楽しみになってきました。

VRは自分としては解像度と価格の点からまだ先かなあとは思ってはいますが、試せるものなら今すぐ試してみたいところです。(FSもそうですが何よりUniverse Sandbox2で試してみたい)
でも最大の壁は眼鏡を掛けたまま使用できるかどうかです。
HMZ-T2ならその点は問題なさそうですね。


 
[16530]   omegaboo      2017/10/02(月) 19:18
 Re:Z77H2-A3
[引用]
 


> でも最大の壁は眼鏡を掛けたまま使用できるかどうかです。
> HMZ-T2ならその点は問題なさそうですね。

いえ、大ありです。
特に老眼鏡の場合は遠近レンズの仕組みから考えてHMDでは焦点が合いません。私の場合、仕事の為に70cmくらいで焦点の合う近接用眼鏡と遠くに焦点を合わせた運転用眼鏡を持ってますが、かなり小さめの眼鏡でないとHMD内に収まりません。
また、HMZは基本的に頭を動かさずじっとして観る動画鑑賞用として作られているのでデザインが優先でVR用としては頭のホールド性はあまり良くありません。やはりViveやOcurasのようなヘッドギアタイプに改造しないと実用性に難がありそうです。
センサーはかなり精密な感度を持ってますのでセンサーのHMZへの固定もぐらつかせずにしっかりと固定する必要があります。
まぁそんなこんなでいろいろ試行錯誤中です。
しかし、なんと言っても在るべき方向に在るべきものが見える全周囲VRのリアリティは15年前の衝撃的な経験からまだ覚めていません。
やっぱり少しワクワクします。


 
[16536]   omegaboo      2017/10/16(月) 22:49
 INTERTRAX2 & HMZ T2
[引用]
 


さて、試行錯誤のその後です。
まず改良したのが装着感です。何しろ頭を動かす前提で使用するので本当は写真のViveのようなヘッドギアタイプの被る感じがよいのですが、やはりそこはSONYさんらしくデザイン優先になってるわけです。


 
[16537]   omegaboo      2017/10/16(月) 23:00
 HMZの改造
[引用]
 


結構しっかりしたガラス製のレンズが組み込まれているようで重心がかなり前にあるのを前部のおでこのパッドで後ろの下の方のゴムベルトで後頭部の下に引っ掛けながらHMZ 本体が前にずり落ちるのを防ぐ感じの装着方法になっています。最初私も勘違いしていたのですが、決して前後から強く挟み込んで固定するのではありません。もしそうした装着をするとおでこのパッドの圧が強すぎてものの15分で頭が痛くなります。快適な装着コツは後頭部の下部にいかにベルトを引っ掛けるかです。
実際、T2の後継機種であるT3とを比較するとそのように装着しやすいように改良されていることが形状からも分かります。


 
[16538]   omegaboo      2017/10/16(月) 23:11
 HMZの改造
[引用]
 


T2を実際装着してみると一応ベルトはゴム質になっているものの髪の毛で滑って後頭部でうまく固定されません。後継機種のT3を見るとやはりこの部分が改善されていて後ろ下のベルトにパッドが付きかつより下から支えるような形状に変っています。そこでこの部分に同様の改造を加えることにしました。
使った材料は写真のとおり。スポンジのチューブはDIY店で78円、他は100円ショップで手に入るものです。
つづく


 
[16540]   omegaboo      2017/10/17(火) 22:58
 HMZの改造
[引用]
 


スポンジ性のチューブをまず後ろ下のベルトに通してストッパーにしてみました。そのまま通しただけでは回転して役に立たないですが、中に牛乳パックの底の部分で作った板状の芯を入れることでしっかりしたストッパーになります。

 
[16541]   omegaboo      2017/10/17(火) 23:31
 HMZの改造
[引用]
 


スポンジチューブ取付部

 
[16545]   omegaboo      2017/10/19(木) 18:42
 HMZの改造
[引用]
 


スポンジパッド取付でだいぶ良くなったのですが、T-3ではさらにおでこパッドも改良されています。ここの改造をする前に後で関係してくるのでまず焦点の問題を解決します。
このHMZ T-2のレンズは20m先の750インチスクリーンを見るように焦点距離を合わした仕様なのですが、実際に覗いた感じは70cm先の27インチモニターを見る感じで被写体深度が浅く感じます。そう感じる理由の一つとしてピントの合う時の目とレンズの位置範囲が結構狭い点があります。
後継のHMZ T-3ではレンズが再設計されて、おそらくF値を大きくして焦点の合う位置範囲を広くする改良がなされたようで、これだけでも新型の価値があると思います
メガネをしている場合は、ピントを合わせる範囲がさらに制限されるので出来ればしないで装着するのがベストです。
ただこの為にコンタクトレンズを作るのもやり過ぎなので、写真のような極めてベタな方法を取ることにしました。
古いメガネを一つ犠牲にします。ただし、先程のHMZのレンズの仕様から20m先がある程度良く見えるレンズである必要があります。
遠近両用や100円ショップの安物眼鏡のレンズでもレンズの中心で20m先がある程度ハッキリ見えるものなら使えると思います。


 
[16546]   omegaboo      2017/10/20(金) 06:42
 HMZの改造
[引用]
 


レンズの固定ですが、写真では厚手の両面テープを小さく切ったものを使ってますが、他の人が使う時に取り外すと使い捨てになります。
世の中探せば良い物がありますね。ひっつき虫がベストです。


 
[16547]   omegaboo      2017/10/20(金) 21:53
 HMZの改造
[引用]
 


さて、おでこのパッド部ですが、実は重要な機能があります。先程の焦点にも絡むのですが、眼鏡をかけて装着する際にその分のスペースを確保できるよう3段階のロック付きで手前に引き出せるようになっています。
最初、T-3の真似をしてプラスチックのボウルの端を芯に利用して大きめのパッドを自作しようとしたのですが、そうなるとパッド部全体の交換となってこの大事な機能が無くなってしまうことになります。
また現状復帰も難しくなりそうなので結局パッドの改造は諦めヘッドギア式に頭の天辺から全体を支える構造にすることにしました。
最初考えたのはスマホ用の安価なHMDを購入してベルトの部分だけ移植する方法でしたが、考えれば考えるほど折角SONYさんが工夫して凝った作りになっているのを壊すのは忍びなく、現状復帰可能な写真のような構造にしてみました。


 
[16548]   omegaboo      2017/10/20(金) 22:24
 HMZの改造
[引用]
 


実は最初普通のゴム紐を使ってみたのですが、伸びすぎて支えにならずNG。次に布状のヘアバンドで試作したのですが今度は伸縮性がないので長さの調整が難しくまた見栄えもイマイチでNG。
それでまたDIYショップや100円ショップで物色すると伸縮性のある紐状のヘアバンド(商品名 ウーリーゴム)を発見。ゴム紐ほど伸びすぎず、布ほど硬すぎず、色も黒があって太さも適当でつけた時に目立たず、弾力性があるので結束バンドで締め付けることで固定や長さの調節も簡単。然も装着感もよくベストな部材でした。


 
[16549]   omegaboo      2017/10/21(土) 17:12
 HMZの改造
[引用]
 


その他に100円ショップで見つけてきて役に立った部材です。右の厚手の布状のものは、古くなって汚くなったり、細くて手が痛いときに取手に巻きつけて使う把手カバーだそうです。
左のネコバンドは多分、コード縛り?でしょうか。よく分かりません。


 
[16550]   omegaboo      2017/10/21(土) 18:23
 HMZの改造
[引用]
 


取手カバーはいろんな場所で試したのですが、結局、後頭部の上と下のベルトの間に先程の伸縮性のある靴紐を2本張ってその上から取り付けてみたらスポンジパッドと相まって後頭部の支持を補助して結構いい装着感になりました。



 
[16551]   omegaboo      2017/10/22(日) 01:40
 HMZの改造
[引用]
 


左のネコバンドはケーブルホルダーとして買ったのですが、それよりも結束バンドと一緒に使用する事でケーブルが引っ張られてセンサー本体が動くことを防ぐストッパーの役目として大いに役立ちました。

 
[16552]   omegaboo      2017/10/22(日) 07:06
 HMZの改造
[引用]
 


さて、センサーのHMZ本体への固定ですが、これが一番手間取りました。
実はセンサーの右上にYaw方向のずれを補正する小さなリセットボタンがあるのですが、これが仕様なのか強く長めに押さないとなかなか利いてくれません。
センサーは感度が非常に良いため、かなりしっかり固定しないと押した時の本体がズレた状態でリセットがかかり手を離すとまた少しズレるので精神衛生上甚だよろしくありません。
しかし、デザイン優先のHMZの前上部には平らな部分がなく前後左右に彎曲しているため何らかのゲタをセンサー本体に履かせなければなりません。
本来ならプラ板を削ってでもしてしっかりした土台を作るべきですが、取り敢えず手持ちの部材で何とかならないかやってみました。


 
[16553]   omegaboo      2017/10/22(日) 07:35
 HMZの改造
[引用]
 


利用したのはたまたま使い残しが残っていた若干古くなって硬化した半円状の足クッション材とクルマの車外のエンブレムなどを固定する自動車補修用強力両面テープ。
本体裏側の左右のやや前部に硬化したクッション材を貼ってやや頭を持ち上げ、強力両面テープを細く切って本体裏側の後部に貼って取り付けてみました。
自動車補修用の両面テープは少量でもかなり強力で若干の弾力性もあるので曲面にもある程度馴染んでくれました。
ケーブルを強くひっぱたりリセットボタンをあまり強く押し込むとセンサーの感度が良いだけに少しズレが発生しますが、まぁほんの少しに収まったので取り敢えずは仮で妥協できるレベルです。
この部分はまた時間がある時に改良したいと思います。


 
[16554]   omegaboo      2017/10/22(日) 08:09
 HMZ-T2改の装着方法
[引用]
 


最後にこのHMDの装着のコツを少し書いて締めとしたいと思います。
最初に書いたように前後で締め付けるというよりは後頭部に引っ掛けて重心で前に下がってくるHMD本体を前頭部で支えるというのが基本です。
感覚としてはまっすぐ正面を向いた時に本体が水平な状態、実際にはほんの少し前傾するだけの状態で固定できればいい感じで装着できてると思います。
前後で締め付けようとすると後頭部の支えが不十分で本体が重みでかなり前傾した状態になっていることが多いです。
これは装着時に実際に自撮りして見て気づいた事です。
あと大事なことは装着時にベルト調節部は最大限緩めておいて、まず被った時に目の焦点が合う位置を前後左右に動かして合ったところを基準にしてベルトの調節をしていくこと、これ結構大事です。
前パッドは一番引き込まれた状態(一番前の状態)が基本ですが眼鏡をかけて装着する場合はそれに合わせてパッドを引き出してスペースを調整する必要があります。
眼鏡を装着して被れないことはありませんが、やはりHMZ本体のレンズとは別にもう一枚固定されないレンズがあることで焦点を合わせるのが多少難しくなります。
本体には没入感をサポートするためのラバー製のアイマスクが付いています。
上部のラバーマスクは必須ですが下部は人によっては無くてもいいかもしれません。というのはFSの場合、どうしてもHOTASなどの操作系を確認する必要があるためです。下に隙間があると没入感は最初少し損なわれますが、実際プレイに入ってしまうと画面に意識が集中するため思ったほど気にならなくなります。
もちろん人によると思いますが、下部のアイマスクは少し外れやすいこともあってこの辺は好みでしょう。
おしまい。


 
[16555]   はらひれ      2017/10/22(日) 19:34
 Re:Z77H2-A3
[引用]
 


創意工夫さえあれば100均は宝の山ですね!


 
[16556]   omegaboo      2017/10/24(火) 05:49
 100円ショップ番外編
[引用]
 


> 創意工夫さえあれば100均は宝の山ですね!

今回の物色で他にFSでお役立ちした番外編です。


 
[16557]   omegaboo      2017/10/24(火) 05:51
 Re:100円ショップ番外編
[引用]
 



これは定番。


 
[16558]   omegaboo      2017/10/24(火) 05:53
 Re:100円ショップ番外編
[引用]
 


見栄えは良くないですが、ブレーキの操作が格段にやりやすくなります。一度是非おためしを…






[16531]   omegaboo      2017/10/10(火) 03:52
 福山オフ会
[返信] [引用]
 


3年振りにfuji3さん主催によるB737 Full Building Cockpit体験搭乗会が開催されご招待を受けて行ってきました。
前回はシングルシートだったのがなんと2メンズオペレーションに大進化!
私のFS史上、最大のリアリティーで操縦体験をさせていただきました。
既製品のワンメイクではなく自作も含めて大変なご苦労の末に誕生したfuji3さんの力作で圧巻のシチュエーションに間違いなく想い出に残る体験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。

 
[16532]   はらひれ      2017/10/14(土) 16:28
 Re:福山オフ会
[引用]
 


しゅごい・・・。
これは是非動画で観てみたいですね。
臨場感はVRとは比較にならないでしょうね。


 
[16533]   omegaboo      2017/10/15(日) 01:21
 Re:福山オフ会
[引用]
 


動画もありますが顔が写っているのばかりなので…
臨場感もさることながら、3台のPCでprosimを使って全ての計器、スイッチを作動させるのは本当に大変な作業です。
アサインだけ考えても実に膨大な作業で、トータルで整合性を持たせて機能させるのは根気と気力がいる大変な作業です。
理不尽にもWindows10のアップデート更新でアサインが一晩でまっさらにクリアされることもあったりして今回のオフ会では本当にオーナーのfuji3さんには私達の為に一番気苦労をお掛けさせてしまいました。
フルサイズのコクピットビルドは簡単に誰にでも出来るものではないと二日間の経験を通して痛感しました。

さて、私の試みているVRの方はまた別スレで報告したいと思います。


 
[16534]   坂川典正 [URL]      2017/10/15(日) 17:51
 Re:福山オフ会
[引用]
 


> 理不尽にもWindows10のアップデート更新でまっさらにクリアされることもあったりして今回のオフ会では本当にオーナーのfuji3さんには一番気苦労をお掛けさせてしまいました。

 Booさま、ご無沙汰しております。さかがわマシンが13日の金曜日に破壊(どうも電源だったらしい)され、ウインドウズ7が立ち上がらなくなって大慌てしている身では、皆さんのお話はうらやましい限り・・・HDDは生きてたのでなんとかなりそうですが、バーチャルXPディスクが大きすぎてコピーできないということでしょげてます・・・Win10に移行しなくてはならないということで、お勧めのマシンはどんなものでしょうねぇ? 変な割り込みでスミマセン!


 
[16535]   omegaboo      2017/10/16(月) 21:59
 Re:福山オフ会
[引用]
 


坂川さん、お晩です。なかなかオフ会で坂川さんにお会いできないので12月にこちらから美濃に押しかけることに致しました。^_^
水彩画展楽しみにしています。宜しくお願いします。
ところで愛機がとんでもないことでいろいろお察し申し上げます。
私のところの2台のPCもWin7が5年、XPはもう10年で、特にXPの方はそろそろ労わりが必要なのですが、FSの時はつい全力投球させてしまっています。長く使っていると何か変な信頼感のようなものが生まれます。
FS2004に限ればWin7機との性能差もあまり気にならずマルチで飛ばすことも可能なのでなんとか長生きしてほしいです。
もし新しく新調するのであれば最近値段の下がってきた4K大画面対応は如何でしょう。となればCPUはi7、グラボはGTX1070で「どうでしょう」。


 
[16539]   坂川典正 [URL]      2017/10/17(火) 14:50
 Re:福山オフ会
[引用]
 


> 坂川さん、お晩です。なかなかオフ会で坂川さんにお会いできないので12月にこちらから美濃に押しかけることに致しました。^_^
> 水彩画展楽しみにしています。宜しくお願いします。

ありがとうございます。ぼちぼち準備をはじめておりましたが・・・PCが壊れて、焦りまくりました。とにもかくにも中古PCを20K¥で入手し、なんとか平常ペースに戻りつつあります。  12月の件、遠路、まことに恐縮ではありますが、またお会いできる日を楽しみにしております。


> もし新しく新調するのであれば最近値段の下がってきた4K大画面対応は如何でしょう。となればCPUはi7、グラボはGTX1070で「どうでしょう」。

今日もカミさんのリクエストで某モールまで出かけ、家電店で4K画面をしみじみと見ておりました・・・たしかにスンバらしいものだとは感心させられてしまいます。ただ、現在のモニターを処分する手間隙も含めて・・・もちろん御財布の負担の方・・・が、年金生活者には「きつい」のですが・・・うーむ、それにしても世の中・・・『危険な香り』に満ちておりますなぁ・・・!!!



 
[16542]   fuji3      2017/10/18(水) 17:26
 Re:福山オフ会
[引用]
 


> 動画もありますが顔が写っているのばかりなので…
> 臨場感もさることながら、3台のPCでprosimを使って全ての計器、スイッチを作動させるのは本当に大変な作業です。
> アサインだけ考えても実に膨大な作業で、トータルで整合性を持たせて機能させるのは根気と気力がいる大変な作業です。
> 理不尽にもWindows10のアップデート更新でアサインが一晩でまっさらにクリアされることもあったりして今回のオフ会では本当にオーナーのfuji3さんには私達の為に本当に一番気苦労をお掛けさせてしまいました。
> フルサイズのコクピットビルドは簡単に誰にでも出来るものではないと二日間の経験を通して思いました。
>
> さて、私の試みているVRの方はまた別スレで報告したいと思います。
>
まあ色々Win10には泣かされましたがそこそこ満足いただけたようでホッとしております。2〜3日はボケっとしておりましたが皆さんに触発されて何かやる気がふつふつと湧いてきて、一昨日から早速SideWallの残りの部分を作り始めました、このまま一気にWindow関係を仕上げてしまおうと思っています。
来年はさらに進化したコクピットをお見せできそうです、乞うご期待!

名前入れ忘れましたのでダブル投稿になってしまいました


 
[16543]   fuji3      2017/10/18(水) 17:28
 Re:福山オフ会
[引用]
 



> 名前入れ忘れましたのでダブル投稿になってしまいました
>

ダブル投稿ではなかったようです、スイマセン


 
[16544]   omegaboo      2017/10/18(水) 18:22
 Re:福山オフ会
[引用]
 


fuji3さん、いらっしゃいませ。
先日は本当にお世話になりました。本当に皆さんSimmerとして至福の時を過ごさせて頂いたと思います。
本物に近いという事は想像以上に大変なシステムでメンテナンスひとつとっても我々のFSシステムとは全くレベルが違うということがよ〜く分かりました。来年以降もまたフライトのチャンスを頂けるというのは本当に楽しみでもあり有難いことです。
私達もシミュレーション上で実物大のコクピットで飛ぶ時の視野について、特にアプローチの時のパスの見方について実際にやってみて気がついた事もあり大変有意義で勉強になりました。
次回はもっと安定したアプローチが出来るよう精進したいと思います。
MCPやCDUの操作も習得しないとこの手の飛行機は深く楽しめないですね。
私も双発機以上は一人で飛ばすには技量的に難しいという先入観から単発ジェネアビ機ばかりで飛んでいましたが、(それはそれでフライトの大事な基本技術が理解できて有益でしたが)今回の経験で運航用機材のフライトにも俄然興味が湧いてきております。
Ken君という若き師匠もいますし、次回までにはこちらもレベルを上げたいと思います。
本当にありがとうございました。

ところで、Ken君と二人オペレーションの時の動画、誰か撮ってくれていないかなぁ(^.^)











     + Powered By 21style +