[16800] nabe-san 2023/12/09(土) 08:51
しまなみ海道周遊シーナリーv1.00 頂きました。
|
|
 |
大変ご無沙汰しております。こちらにお邪魔して居た頃のH.N.を自分でも忘れている程です。 素敵な作品を有難うございます。スクショを撮り忘れるほどの景色に感動しました。いつか2輪で行ってみたいと思った次第です。 当方、子供達が手を離れた為、人生最後と「約束」をしてF.S.への投資を久々に敢行しました。 4K+3桁FPSであの景色を飛べる時代なんですね。自分も歳をとる訳です。。。
|
|
[16801] omegaboo 2023/12/09(土) 23:48
Re:しまなみ海道周遊シーナリーv1.00 頂きました。
|
|
 |

ご無沙汰しております。シーナリー楽しんで頂けて嬉しいです。ありがとうございます。 私も4年前に定年を迎え、孫5人にじいじと呼ばれる日々を過ごしております。 終のマシンは私も同様で20年前はコンシューマでは夢でしかなかったVRを導入すべく私も少々張りこみました。 おかげさまで環境は整いましたが、今度は私自身の脳味噌がマシンについていかなくなりました。(笑) やはり歳を感じますね。 それでもこのブログを通じて知り合った多くの方々に励まされて何とかこの趣味を永く続けられております。 感謝です。 この茶屋も一時より寂しく見えますが、今はSNSが主流となり実は活動の場をFacebookやLINE、Skypeに移して皆さんまだまだ元気に活動されておられます。 中には本物のラインパイロットの機長さんにまでなられた方もおられて、夢は延々と引き継がれていくものだなぁと此方が元気を頂いています。 FSは初期投資さえ完了すれば、維持費はほかの趣味と比べても存外経済的な趣味といえます。 リアリティも格段に上がって今では本職の方もこれを使ってYouTubeで配信する時代です。 これからもどうぞ仲間でいてください。 「MSFS2020の世界にようこそ!」
|
|
[16802] nabe-san 2023/12/10(日) 08:40
Re:しまなみ海道周遊シーナリーv1.00 頂きました。
|
|
 |

ご丁寧に有難うございます。 相変らずの熱意と素晴らしい環境整備に感服しました。 私のHOTASは久々に引っ張り出してはバインドを忘れの繰り返しで結局PADで飛んでしまう体たらくぶりです。
Boo様お馴染みの機体(地元の送電線チェックでよく見ます)で 中国・四国電力管内を飛びました。
|
|