| TOP ページ一覧 |


No.16888 への▼返信フォームです。



[16888]   omegaboo      2025/01/24(金) 16:39
 2作目のリペイント
 


.jpg / 219.8KB

DG808S(JA808J)の続きとしてLS4/15m(JA21XG)を塗ってみました。
前作はインストール方法がやや分かりにくいMODだったので今回はCommunityフォルダに放り込むだけでよいMODにしてみました。
前作のJA808Jも同様のMODを追加しました。(中身は同じです)
どちらもご厚意により木下さんのサイトにて公開して頂いております。
あらためて御礼申し上げます。
https://ja9evi.web.fc2.com/FS2020/etc/omegaboo/omegaboo.html
今回あらためてLayout.jsonについて分かったことも16885以下の投稿に追記しました。

 
[16889]   omegaboo      2025/01/25(土) 08:58
 お詫び:リペイントMOD修正の件
 


木下さんのサイトで公開して頂いているJA808JとJA21XGのリペイントですが、一部不具合が見つかりました。(元機体のバージョンアップによる最新機能が反映されない)
修正版をアップしました。
2025/1/25 午前1時以前にダウンロードされた方は恐れ入りますが再度ダウンロードをお願い致します。(リンクは変わっていません。)
お手数をお掛けします。


 
[16890]   omegaboo      2025/01/25(土) 11:14
 原因:リペイントMOD修正の件
 


不具合の原因はリバリーMODを機体本体から切り離した場合、元機体のバージョンアップがLayout.jsonと同階層のフォルダー追加の形で行われた時はその差分をリバリーのMODにも反映させなければならなかったということであります。
PMDGがリバリー管理も専用ツールで行う理由が分かりました。
逆にいえば非公式のリバリーは機体本体にバージョンアップが行われた場合、内容によってはその恩恵に与らない場合もあるということですね。
ちょっと要注意です


 
[16892]   飛行爺さん      2025/01/25(土) 12:13
 Re:2作目のリペイント
 


.jpg / 48.8KB

JA21XGいただき、岐阜基地で飛んでみました、伊吹おろしの気流にのって快適、起動方式がないので自力滑走(ウインチレバーを引いて滑走開始)のみ機体かと思いましたが変わりなくできるのですねぇ、20/24とあったのでMSFS2024に入れてみましたが登録はできるようですが読み込めず、まだまた゛なようです、とりあえずご報告まで。

 
[16893]   omegaboo      2025/01/25(土) 13:25
 Re2:2作目のリペイント
 


大先輩にご利用頂き光栄です。
LS4については最近までMSFSのネイティブウインチに対応していなかったのですが昨年末のバージョンアップで対応したみたいです。
因みに対応前は地上でTOWリリース(黄色のレバー)をマウスで一回引くと外でケーブルを繋ぐようなギミックの音声が入って機体が水平になり、ほどなく発航する仕組みになってました。
この機能はバージョンアップされた現在もまだ有効で、一旦着陸してもメインメニューに戻ることなく何度でも発航を繰り返せるので便利です。
ただこのレバーの操作を外部デバイスに割当てるキーが今のところ不明なのが残念なところです。




名前   アイコン  一覧
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい